Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
おつかれ様です。これは落ち込みますよね〜。後からきっと、この100倍くらい良い事ありますよ!ナイストライって事で😂
前から「これ折れそうだな」とは思ってましたが、ホントに折れるんですね~。残したままにしても多分支障は無いとは思いますが、なんか気分悪いですもんね~。
お客さんで一台同じ車いますね〜。 その方はオイル量は分かっているからそのままでいいって人でした〜😅
デーボンさんですらこんな事がある!!オイル交換はセルフでやるので、怖くなり本動画を見て即対策品を購入。本日交換しました。教えていただき、ありがとうございます!
レベルゲージの奥がカーブに成ってるので金属疲労が起きるんでしょうね。この形状のお陰?でレベルゲージの片面にオイルが付着する事からオイルが入っていると勘違いして焼付きさせた人も居ます。(笑)
サンバーかな?と思ったらサンバーだった。異物がエンジン内部にのこるってけっこうヤバいトラブルだと思うんですが…。
ウチのTV2もアッパー側穴の所にクラックが入っていたので交換しました。対策品に交換しましたけど材質変えたのか色も変わっていて穴もポンチでド突いた様な感じに変更されてます。個人的にはオイルレベルが凄く見難くなって損した気がしてます🥴
サンバー定番らしいです。他車種流用で穴空き部が穴でなくプレスのふくらみ(わかりにくい?)になってるものがありそれに変更してます。
多車種じゃなくて対策品あります
おととい、同じパターンのサンバーが来ましたw
お疲れ様でした😅
これは思わぬアクシデント‼️ いつ折れるかわかんないよね😮
ついでに、なんとかキャップのゴムシールも替えるっていうものありだったかと。。
タイミングベルト交換にオイルパン脱着とめんどくさい作業の連続をお疲れさまでした🙇
工賃はどうするんですか
デーボンさんお疲れ様です。
おはようございます朝からヘビーなものをものを見せて頂きました、お疲れ様でした
対策レベルゲージ、なんで無償交換じゃ無いかなぁ?σ(ಠ益ಠ;)<けっ
タイミングベルトセットだからまだしも、オイル交換のつもりでこれだと、お客さんとも揉めかねない事例ですね・・・。
おつかれ様です。
これは落ち込みますよね〜。
後からきっと、この100倍くらい良い事ありますよ!
ナイストライって事で😂
前から「これ折れそうだな」とは思ってましたが、ホントに折れるんですね~。
残したままにしても多分支障は無いとは思いますが、なんか気分悪いですもんね~。
お客さんで一台同じ車いますね〜。
その方はオイル量は分かっているからそのままでいいって人でした〜😅
デーボンさんですらこんな事がある!!
オイル交換はセルフでやるので、怖くなり本動画を見て即対策品を購入。
本日交換しました。
教えていただき、ありがとうございます!
レベルゲージの奥がカーブに成ってるので金属疲労が起きるんでしょうね。
この形状のお陰?でレベルゲージの片面にオイルが付着する事からオイルが入っていると勘違いして焼付きさせた人も居ます。(笑)
サンバーかな?と思ったらサンバーだった。異物がエンジン内部にのこるってけっこうヤバいトラブルだと思うんですが…。
ウチのTV2もアッパー側穴の所にクラックが入っていたので交換しました。
対策品に交換しましたけど材質変えたのか色も変わっていて穴もポンチでド突いた様な感じに変更されてます。
個人的にはオイルレベルが凄く見難くなって損した気がしてます🥴
サンバー定番らしいです。他車種流用で穴空き部が穴でなくプレスのふくらみ(わかりにくい?)になってるものがありそれに変更してます。
多車種じゃなくて対策品あります
おととい、同じパターンのサンバーが来ましたw
お疲れ様でした😅
これは思わぬアクシデント‼️ いつ折れるかわかんないよね😮
ついでに、なんとかキャップのゴムシールも替えるっていうものありだったかと。。
タイミングベルト交換にオイルパン脱着とめんどくさい作業の連続をお疲れさまでした🙇
工賃はどうするんですか
デーボンさんお疲れ様です。
おはようございます朝からヘビーなものをものを見せて頂きました、お疲れ様でした
対策レベルゲージ、なんで無償交換じゃ無いかなぁ?σ(ಠ益ಠ;)<けっ
タイミングベルトセットだからまだしも、オイル交換のつもりでこれだと、お客さんとも揉めかねない事例ですね・・・。